VMA研究会は、主として画像の撮影・合成・加工・処理、それらの応用、およびそれらの実現形態として生じるVisual Applianceについて論じ、 その議論の中から今後の画像電子学会で扱うべきトピックスを見出すとともに、さらにその調査・検討に向けた情報交換の場の提供を目的としています。
これまでその時々の話題(デジカメ最新技術、ユニバーサルデザインの動向、VMAの近接領域など)を取り上げ、年2回程度の研究会を実施してきました。 第49回VMA研究会では”情報アクセシビリティ関連の最新動向”というテーマを設け、先進的な取り組みをしている大学と最新技術・サービスを展開する 企業の方々を中心に話題を提供していただくことになりました。
【プログラム】
13:30-13:35 | 開会挨拶 | VMA研究会委員長(深見拓史) |
13:35-13:55 | 小学校教員の色覚多様性とカラーユニバーサルデザインに関する意識:質問紙調査を通して(仮) | 大澤明佳音・野口武悟・植村八潮(専修大学) |
13:55-14:15 | 音声教材の製作と普及促進をめぐる現状と課題(仮) | 大浦真結子・野口武悟・植村八潮(専修大学) |
14:15-14:25 | (休憩) | |
14:25-14:45 | オンライン授業における障害学生への支援(第二報):大学とLMS事業者へのヒアリングを通して(仮) | 堀田愛美・植村八潮・野口武悟(専修大学) |
14:45-15:15 | 「聴覚障害者」を対象とした「がん検診」に関する「情報アクセシビリティについて」(仮) | 宮田充(株式会社アイエスゲート) |
15:15-15:25 | (休憩) | |
15:25-15:55 | 歌うことにもバリアフリーを | 恩田恵(株式会社シンクパワー) |
15:55-16:25 | 電子図書館TRC-DLのアクセシビリティの最新動向(仮) | 矢口勝彦(株式会社図書館流通センター)・花田一郎(大日本印刷株式会社) |
16:25-16:35 | (休憩) | |
16:35-17:05 | 貼って伝える音声メッセージ「Voice-it QRコード音声シール」について | 井元俊一(欧文印刷株式会社) |
17:05-17:10 | 閉会挨拶 | VHIS研究会委員長(平山亮) |
上記の講師、講演標題は、変更される可能性があります。
(2021/1/28掲載)