標記研究会を下記のとおり開催いたします。奮ってご参加下さい。
・日時:2025年2月17日(月)13:00〜17:50、2月18日(火)10:00~15:20
・場所:広島市立大学サテライトキャンパス・セミナールーム1 (※)+オンラインのハイブリッド開催
〒730-0051 広島県広島市中区大手町4-1-1大手町平和ビル9階
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/aboutus/satellite-campus/
※メインキャンパスではありませんのでご注意下さい。
・テーマ:画像一般
・参加費:2,000円(PDF予稿集付)
・参加申込フォーム:https://forms.gle/D7ugX8ZPVnSWW94s9
(申込締切:2/12(水)、Zoom参加URL送付:2/14(金)予定)
*資料は研究会開催日の1週間前からダウンロードできます。詳細は参加申し込みいただいた方にメールでお知らせいたします。
【プログラム】
■2月17日(月)
13:00-13:10 開会の挨拶 石榑康雄(はこだて未来大学/画像電子学会企画委員長)
13:10-14:50 セッション1(エンタメ応用) 座長:(調整中)
1.インターロックと移動方向を考慮した立体分割パズルの生成
〇本郷元優(東京農工大学)・北直樹(信州大学)・斎藤隆文(東京農工大学)
2.モアレアニメーションとスリットアニメーションの統合および表現拡大
〇道本実理・斎藤隆文(東京農工大学)
3.ViTを用いた2Dアニメーション制作のための髪パーツの自動分割方式
〇シュカトウ・阿倍博信(東京電機大学)
4.StyleGAN2に基づくゲームキャラクタ顔画像生成システムのための生成画像の品質制御
〇周逸峰・阿倍博信(東京電機大学)
5.心拍数の変動を活用したゲームステージ生成
〇村田章悟(東京農工大学)・北直樹(信州大学)・斎藤隆文(東京農工大学)
15:00-16:40 セッション2(医用/ヘルスケア) 座長:(調整中)
6.プロンプト学習を用いた視覚言語モデル(VLM)による高精度な病理画像分類
〇侯瑞博・李印豪・陳延偉(立命館大学)
7.Parameter-Efficient Fine-Tuning of SAM for Label-Efficient Interactive Medical Image Segmentation
〇Jihong Hu・Yinhao Li・Yen-wei Chen(立命館大学)
8.汎用一眼カメラによる血行動態可視化技術開発における撮影条件の検討
〇三ツ井真生・髙橋蒼空・市川想来・吉田慧一郎(サレジオ工業高等専門学校)
9.感情分析機能と写真からの物語生成機能をもつ中国語チャットボットの作成
〇劉濛・平山亮(大阪工業大学)
10.Computer-Aided Diagnosis of Hepatic Tumors Using Radiomics in Multi-Phase CT Images
〇Okello John Silas(立命館大学)
16:45-17:45 セッション3(画像認識) 座長:(調整中)
11.ダンス動画からのフォーメーション自動抽出
〇川崎詩織・斎藤隆文(東京農工大学)
12.画像解析による羊腸径計測の試み
〇石走涼・前原秀明(福岡工業大学)
13.解釈可能な画像分類モデルにおける疎な特徴量選択について
〇小林祐貴・山口泰(東京大学)
17:45-17:50 1日目閉会挨拶 (調整中)
■2月18日(火)
10:00-12:00 セッション4(3D/XR) 座長:(調整中)
14.ARグラスを活用した仮想パートナー表示によるランニング動機づけ支援技術の検討
〇加藤駿弥・佐藤生馬・石榑康雄(はこだて未来大学)
15.円筒投影変換と深層学習による三次元顔点群データのエスニシティ識別手法
〇寺田卓馬・岡田一真・木村亮介・陳延偉(立命館大学)
16.3D LiDARベースSLAM手法に関する評価
〇内田樹・岩切宗利・藤原匠(防衛大学校)
17.3次元画像測量による壁面傾斜推定値の信頼性向上
〇杉本満・岩切宗利・藤原匠(防衛大学校)
18.VRを用いた商店街看板の視覚的影響に関する研究
〇鶴田遼人・佐野睦夫(大阪工業大学)
19.ボケを考慮した動画像からの3次元モデル再構成に関する検討
〇大場暖音(信州大学)・岩切宗利(防衛大学校)・田中清 (信州大学)
13:15-14:15【招待講演】 座長:馬場雅志(広島市立大)
20.二統流
金田和文(広島大学大学院)
14:30-15:10 セッション5(映像配信) 座長:(調整中)
21.視聴時間延長に対する映像配信トラヒック予測に関する一考察
〇児玉明(広島大学)
22.キャッシュ制御器を用いた映像配信システム消費電力削減法における一考察
〇山本亮・児玉明(広島大学)
15:10-15:20 閉会挨拶 (調整中)
(2025/1/9掲載)