[e- 59]
機器名  FH−81T/R形模写電送装置 (アークファックス)

ユーザ 朝日新聞社          用途 新聞原稿送稿用

製造会社 日本電気          開発 日本電気

発売開始期 (製作時期)1957(昭和32) 年 その他

概説  手書き原稿送稿用の平面走査式模写電送装置。送信装置は、自動給紙
    機構、平面走査の光学系、駆動機構部、増幅器等を一筐体化、原稿は高
    周波点火蛍光灯で照射、ニプコー円盤・直線スリットで平面走査、 2次
    電子増倍管931Aで光電変換し波形矯正ののち変調・増幅、発生させた同
    期信号を加えて送信する。受信装置は受信波から同期信号を分離、増幅
    し、雑音低減リミッタを通して電力増幅、ヘリックス・バーの平面走査
    で記録する。記録紙は硝酸ソーダ液槽を通して電解液を含ませ、バー電
    極で印字する。装置は昭和32年度の新聞協会賞を受賞した。

送信走査 ニプコー円板・直線スリット 受信走査 ヘリックス・バーの平面走査
               の平面走査             
         (相当送信円筒直径 40mm)
光電変換  2次電子増倍管 931A     記録方式 湿式・電解記録(ホーガン式) 連続記録)
                                 
用紙寸法 送信 128mm×190mm      伝送方式 AM
     受信 138mm×200mm
走査速度 (相当円筒回転数) 1125rpm   同期方式 伝送同期、電源同期

走査線密度 2本/mm          電送時間 20秒/枚

参考資料 ⊥窪田 亮明 :「アークファックスについて」電写研誌
      奥村 宜彦   (1958=昭33) 5巻 1号(通巻 6) p 2〜10
     ⌒中原 忠一 :「新しい新聞原稿用平面走査型模写電送装置」
      中川 威ほか            電写研誌(1966=昭41)
                           13巻 1号(通巻17)p27〜35