[e- 12]   
機器名    1号写真電送装置 (NEC式)

ユーザ   逓信省(現NTT)     用途   公衆写真電報業務用
製造会社  日本電気          開発会社 日本電気
発売開始期 (使用開始期 1930=昭和 5年)  その他

概説  逓信省は、昭和 5年写真電報規則を制定し、8 月21日より東京−大阪
   間で公衆写真電報業務が開始された。
   この時使用されたのはNE式写真電送機で、現用機は 1号写真電送装置、
   予備機は 2号写真電送装置と呼ばれた。また現用回線としては、 4mm硬
   銅架空裸線、予備回線としてケーブル回線を使用している。このサービ
   スは昭和37年まで継続された。

送信走査 円筒回転光学台移動     受信走査 円筒回転光学台移動

光電変換 光電管           記録方式 銀塩写真/
電磁Oscillograph

用紙寸法 260×180mm          伝送方式 AM

走査速度 90〜108rpm?         同期方式 伝送同期

走査線密度 3.96 & 4.7本/mm      電送時間 裸線回線  6分、
                         ケーブル回線 20分

参考資料 @鈴木、上田:「東京大阪間写真電信施設工事の概要」
電信電話学会誌91号 (1930=昭5)/10
                          p875〜908
     A丹羽保次郎:「無線写真電送」 (1937=昭12)  共立社
     B勝見正雄 :「写真及び模写電送」 (下巻) (1954=昭29) コロナ社
                          p324〜349
                          (福田補記)