第10 回画像入力シンポジウム(SAIT'98)

 

1. 日時:平成10年11月17日(火) 9:30~17:00

2. 場所:工学院大学(新宿校舎)3階大講義室(東京都新宿区西新宿1-24-2)

3. テーマ:21世紀を拓く画像入力技術の展望

4.プログラム:

S1. 画像入力の限界に挑む

 ・超小型化技術 瀬川雅雄君(東芝)
 ・超高感度化技術 須山本比呂君(浜松ホトニクス)
 ・超大型・超高画質化技術 家 正則君(国立天文台)
 ・超高速化技術 江藤剛治君(近畿大学)

SP. 特別講演

 ・画像入力技術 ―過去・未来― 安藤隆男君
 ・21世紀のテレビ 福田 親君(松下電器)

P1. パネル討論

 ・次世代ディジタルカメラに期待する
 ―プロフェショナル用システムの現状と展望―
 司会: 内藤 明君(東京工芸大)
 パネリスト:写真制作者の立場(報道写真) 内藤久雄君(朝日新聞社)
 写真制作者の立場(商業写真) 横浜和彦君(共同写真要品)
 プロ用ディジタルカメラ開発の立場 前野 浩君(キャノン)
 撮像素子開発の立場 寺西信一君(NEC)