第31巻 第6号(2002年11月)

最終更新日:2005.3.7
種類 表題 著者 ページ
随想 ベインの心と画像電子学会の原点 小宮一三 971
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−1 ヒューマン・インターフェースのデザイン(人とコンピュータ/ネットワーク) (1)コンテンツ流通(制作・検索・ブラウザ)のインタフェース 筒口拳,鈴木健也 973
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−1 ヒューマン・インターフェースのデザイン(人とコンピュータ/ネットワーク) (2)携帯機器のインタフェース 福本雅朗 977
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−1 ヒューマン・インターフェースのデザイン(人とコンピュータ/ネットワーク) (3)ユビキタスサービスのインタフェース 阪本秀樹 979
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−2 コンテンツとのヒューマンインタラクション(人とコンテンツ) (1)インタラクティブメディアのインタフェース 外村佳伸 981
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−2 コンテンツとのヒューマンインタラクション(人とコンテンツ) (2)映像配信のインタフェース 鈴木智 983
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−2 コンテンツとのヒューマンインタラクション(人とコンテンツ) (3)ヴァーチャルリアリティのインタフェース 柳田康幸 987
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−3−1 コミュニティにおけるヒューマンインタラクション(人とコミュニティ) 安野貴之 989
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−3−2 コラボレーションにおけるヒューマンインタラクション 柿崎隆夫 991
年報 1.ヒューマン インタラクション 1−3−3 グループウェアにおけるヒューマンインタラクション    葛岡英明 994
年報 2.ビジュアルコンピューティング 2−1 モデリング 近藤邦雄 996
年報 2.ビジュアル コンピューティング 2−2 レンダリング 西田友是 999
年報 2.ビジュアル コンピューティング 2−3 アニメーション 栗原恒弥 1004
年報 2.ビジュアル コンピューティング 2−4 ノンフォトリアリスティック・レンダリング 斎藤隆文 1006
年報 2.ビジュアル コンピューティング 2−5 ビジュアリゼーション 藤代一成 1007
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−1 インターネットメディア 小町祐史 1012
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−2 モバイルメディア 栄藤稔 1014
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−3 放送メディア 橋本隆子,加登岡隆,飯沢篤志 1019
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−4アプリケーション (1)印刷メディア 深見拓史 1022
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−4アプリケーション (2)リモートセンシングの動向(2002) 田中總太郎 1023
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−4アプリケーション (3)文化財と画像処理 池内克史 1025
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−4 アプリケーション(4)医療画像応用 小池淳 1026
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−4アプリケーション (5)防犯・監視画像応用 甘利康文 1027
年報 3.ブロードバンドとモバイル 3−4アプリケーション (6)産業画像応用 安藤護俊 1029
年報 4.セキュリティ 4−1 情報保護 河口英二 1031
年報 4.セキュリティ 4−2 認証 篠原克幸 1033
年報 4.セキュリティ 4−3 著作権保護 稲葉宏幸 1036
年報 4.セキュリティ 4−4 プライバシー個人情報保護 中尾康二 1039
年報 5.コアテクノロジー 5−1 画像メモリ (1)半導体メモリ 阪田健 1043
年報 5.コアテクノロジー 5−1 画像メモリ (2)光メモリ 中津井久 1045
年報 5.コアテクノロジー 5−2 画像再現・視覚 宮田公佳,三宅洋一 1047
年報 5. コアテクノロジー 5−3 画像入力 上平員丈,小宮一三 1051
年報 5. コアテクノロジー 5−4 記録技術 竹本武 1054
年報 5. コアテクノロジー 5−5 画像表示 内田達夫,小村真一,奥村治彦,白松直樹,村上由紀夫,大沢通孝,時任静士,青木徹 1057
年報 5. コアテクノロジー 5−6 静止画像符号化の動向 小野文孝 1064
年報 5. コアテクノロジー 5−7 動画像符号化の動向動画符号化 児玉明 1067
年報 5. コアテクノロジー 5−8 画像ネットワーク 松本健太郎,河村尚登 1075
年報 5. コアテクノロジー 5−9 データベース 加藤俊一 1078
年報 5. コアテクノロジー 5−9 コンピュータビジョン 小沢慎治 1082
年報 5. コアテクノロジー 5−10 3D画像,ホログラフィ 勝間ひでとし 1083
年報 6. 標準化 6−1 ITU−T SG16 マルチメディア 松本充司 1088
年報 6. 標準化 6−2 ISO/IEC JTC1/SC29の標準化動向 小野文孝 1090
年報 6. 標準化 6−3 ISO/IEC JTC1/SC28 オフィス機器 村井和夫 1094
年報 6. 標準化 6−4 ISO/IEC JTC1/SC24 CG,画像処理 藤村是明 1096
年報 6. 標準化 6−5 ISO/IEC JTC1/SC27 セキュリティ技術 中尾康二 1099
年報 6. 標準化 6−6 ISO/IEC JTC1/SC34 文書の処理の記述の言語 小町祐史 1102
年報 6. 標準化 6−7 IEC TC100の動向 桑山哲郎 1105
年報 6. 標準化 6−8 ISO TC130 印刷技術 青木正喜 1107
年報 6. 標準化 6−9 ISO TC42WG18,20,22,23ディジタル写真と画像用色規格 洪博哲 1109
年報 7. 装置動向 7−1 ファクシミリ技術動向と市場動向 吉浦吉雄 1112
年報 7. 装置動向 7−2 ディジタルカメラ 大塚博幸 1114
年報 7. 装置動向 7−3 スキャナ 中島啓介 1117
年報 7. 装置動向 7−4 ノン・インパクト・プリンタの機能と市場動向 松木眞 1119
年報 7. 装置動向 7−5 ワークステーション 田中敦 1121
年報 7. 装置動向 7−6 パーソナル コンピュータ 吉岡誠 1123
年報 7. 装置動向 7−7 複写機および多機能機 小鍛冶徳雄,村井和夫 1126
年報 7. 装置動向 7−8 電気通信端末機器認定状況 田中好男 1129
年報 8. 画像電子年表 編集委員会 1133
年報 9. 画像電子関連各種委員会の活動状況 小宮一三 1141
コーヒーブレイク 19世紀GUITERと私 山須田繁 1154
論文 多値Hough変換による非一様動き劣化画像の劣化方向パラメータ推定 玉置友一,舟久保登,福田収一 1156
論文 Efficient 3D Foot Measurement System Using Mesh Net 長谷川達雄,土井章男,松田浩一 1165
論文 広範囲の運動の三次元復元と解析法 田房友典,タンジュークイ,石川聖二 1175
論文 手振れ補正機能の高解像度・高性能化 日下博也 1183
論文 三次元視点トラッキングシステム 包躍,小田裕弘 1192
論文 車載スリットカメラと路面マークを用いた位置・速度検出 川又正太,青木正喜 1199
論文 誤り訂正符号と暗号手法に基づく電子透かしについて 南憲明,笠原正雄 1208
連載技術解説 透かし技術とその周辺X 1.攻撃とその対策 古原和邦,今井秀樹 1213
連載技術解説 透かし技術とその周辺X 2.音楽電子透かしの普及の可能性について 松尾秀城 1218
グループ紹介 シャープ葛Z術本部情報家電開発センター  岡田浩行 1224
スキャニング 新聞製作用版下プロッタの開発を振り返って 越智久勝 1226