画像電子学会 学会概要 イベント 論文募集 講演募集 学会誌 活動記録 入会案内 出版物 リンク サイトマップ
 

2009.11.9更新

画像電子学会2009年見学会のご案内

終了いたしました  

画像電子学会2009年見学会を下記のとおり行います。多数の会員、賛助会員の皆様のご参加をお待ちしております。非会員の方で希望される方は事務局にお問い合わせください。

 

【見学先】

日本電信電話株式会社 武蔵野研究開発センタ展示ホールとNTT技術史料館

【見学概要】

●NTT武蔵野研究開発センタ展示ホール:NTTの最先端R&D成果を展示しています。情報流通プラットフォーム、通信ネットワーク、コンテンツアプリケーションなど多岐にわたる技術領域に実際に触れ、時代のニーズを先取りした新しいサービスの創造を体感頂けます。画像関連の成果も併せて見て頂く予定です。

●NTT技術史料館:日本電信電話公社発足以降の半世紀を中心に、NTTグループの電気通信における自主技術開発に関する歴史的資産を系譜的に整理し、1500点を展示しています。昔懐かしい手動交換機や赤電話、公衆電話ボックス、ファクシミリの原型「写真電送装置」の実物展示もあります。

http://www.hct.ecl.ntt.co.jp/index.html

 

【実施日時】2009年11月20日(金曜日)14:10〜16:30

14:10に「NTT武蔵野研究開発センタ」本館1階ロビーにお集まり下さい。

【場所】NTT武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市緑町3-9-11)

http://www.ntt.co.jp/islab/access/index.html

●JR中央線 「三鷹」駅下車 北口バス乗り場1番より武蔵野市役所方面行き乗車。「武蔵野市役所前」バス停で下車。徒歩5分(所要時間約15分)

★13:20,13:52に三鷹駅北口バス乗り場5番より「電気通信研究所」行き直通バスがあります。関東バス時刻表:http://www.kanto-bus.co.jp/zikoku/busstop/busstop_result.asp?StrStopKey=317&StrPoleNo=5

●西武鉄道 新宿線 「東伏見」駅(南口)下車 徒歩15分

【参加料】無料

【定員】:30名程度

【申込締切】11月6日(金)

【申込先】画像電子学会事務局宛 電子メールまたはFAXにてお申し込み下さい。

画像電子学会事務局(東京都港区芝大門1-10-1 全国たばこビル6F)

電話:03-5403-7571FAX:03-54030-7572

E-mail:kikaku@iieej.org

メールの場合、サブジェクトに「見学会申し込み」と記入の上、ご所属、お名前、ご住所、連絡先電話番号・メールアドレス等を添えてお申し込み下さい。

【見学内容/スケジュール】(予定)

[1]展示ホール(約1時間)

・見学項目

●ロバストメディア探索蓄積された膨大な音や映像データの中から、目的の音や映像を高速に探索する技術です。テキストではなく、音や映像の断片そのものを問い合わせとして大規模なデータベースを検索することで、コンテンツを高速に特定し、その関連情報を引き出すことが出来ます。動画や音楽の権利チェックシステム、音楽の断片からの音楽情報検索サービスなど、様々な応用が可能です。 

●非圧縮ハイビジョン映像IP通信非圧縮ハイビジョン映像IP通信システムでは非圧縮のハイビジョン映像(1.5Gbps)をIPパケット化し、IPネットワーク上で複数の遠隔拠点間で送受信するシステムです。圧縮による画質の劣化が無いため、超高画質映像の遠隔転送を実現します。 

●4kデジタルシネマ35mm映画フィルム品質を有するデジタルシネマの蓄積、リアルタイム配信、表示が可能な800万画素超高精細デジタルシネマ配信システムを開発しました。

●RedTacton身の回りのモノや人を信号伝達媒体とする新たな通信技術です。この通信はケーブルを必要とせず、握手して名刺を交換する、ドアノブに触れて鍵を開けるなど、人の自然な振る舞いを利用した新たなユビキタスサービスの実現を可能とします。 

●NGNのネットワークサービス制御とPF信頼性と利便性を両立して、情報通信の可能性を広げる次世代ネットワーク/NGN。その4つの特長である@品質保証「QoS」AセキュリティB信頼性Cオープンなインタフェース について、スライドを用いて分かりやすく説明します。等 [2]技術史料館(約1時間半)・30分歴史をたどるコース+1時間の自由見学

 

以上